スマートフォン専用ページを表示
”ボーケリスト”ピーメンの日記
ピアノ伴奏やギターの弾き語りで、ライブハウスなど
に飛び入りが趣味のピーメンです(^^♪
ジャンルはこだわらず、ジャズ、シャンソン、ラテン、ポップス
演歌、聖歌(一応クリスチャンなもんで)・・・
音楽のルーツはGSグループサウンズ、特にヴィレッジシンガーズ
”亜麻色の髪の乙女”がリバイバルしてスタンダードになったので
喜んでいます。(島谷ひとみチャンありがとう!)
<<
聖霊によらなければイエスをキリストと告白することはできない。(コリントT第12章)
|
TOP
|
エフェソ4 ヨハネ6 使徒 15vsガラテヤ 2
>>
2012年08月08日
ローマ信徒への手紙(ロマ書) 第五章
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
ニュッサさん
ロマ書第五章の朗読をUPしました。
「パウロの万人救済論」一緒に学ばせてください。
【関連する記事】
ぴーめん(^^♪ ヴィレッジ・シンガーズを歌う!
久しぶりの、レーナ・マリアさんのゴスペル
ぴーめん(^^♪ 演歌に目覚める!
白いブランコのぴーめん(^^♪
クリスマスプレゼント・・・
posted by ピーメン at 17:24| 愛知 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
ピーメンさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。
ちなみにseesaaブログに音声ファイルをアップする方法がよく分からないのですが、ピーメンさんは上手くアップしておられるので教えて頂ければ助かります^^
Posted by
gogaku
at 2012年08月11日 21:41
gogakuさん
ご訪問ありがとうございます。
音声ファイルのアップは、ブログメニューの
「ファイルマネージャー」でファイルを選択し、アップロードします。一覧表に入ってきたら、挿入ボタンを押すと新規投稿が開きます。私の場合そこからブトグを書き始めています。私のやり方がご参考になるかわかりませんが・・・
万人救済の福音、イエスの信仰、存在義認
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ピーメン at 2012年08月11日 22:02
アップの方法が分かりました。
ご指導ありがとうございます。
ところが1件につき25MBまでしか入らなくて、90MBのファイルを分割しなければならないと判明。
フリーソフトの“FreeTrim MP3”を入手したものの、使用方法が分からず手をこまねいています。
ピーメンさんの方で何か良い操作方法、あるいは他のソフトが良いのかなどお分かりでしょうか。
よろしくお願いします。
存在義認という言葉は、本当に的をついた言葉ですね。
学びを深めていきたいと思いました。
ではまた^^
Posted by
gogaku
at 2012年08月14日 18:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2013年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
ローマ信徒への手紙(ロマ書) 第五章
by gogaku (08/14)
ローマ信徒への手紙(ロマ書) 第五章
by ピーメン (08/11)
ローマ信徒への手紙(ロマ書) 第五章
by gogaku (08/11)
マルコによる福音書 朗読
by ピーメン (03/26)
マルコによる福音書 朗読
by riella (03/24)
最近の記事
(01/05)
ぴーめん(^^♪ ヴィレッジ・シンガーズを歌う!
(01/02)
久しぶりの、レーナ・マリアさんのゴスペル
(12/30)
ぴーめん(^^♪ 演歌に目覚める!
(12/28)
白いブランコのぴーめん(^^♪
(12/25)
クリスマスプレゼント・・・
タグクラウド
https://blog.seesaa.jp/cms/article/edit/input?id=259076488
最近のトラックバック
カラオケ健康法 パートV
by
スタヤーチ:(鉄道、コウノトリ、詩、諸々の話題)
(09/07)
昨夜はアンモンのライブ
by
てんびんばかり
(08/04)
カテゴリ
日記
(102)
過去ログ
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年08月
(2)
2012年07月
(2)
2012年03月
(2)
2011年09月
(1)
2011年08月
(3)
2011年06月
(2)
2011年02月
(1)
2010年07月
(1)
2009年10月
(2)
2009年06月
(1)
2009年05月
(2)
2008年11月
(4)
2008年10月
(1)
2008年07月
(1)
2008年05月
(5)
2008年03月
(2)
2008年02月
(7)
2008年01月
(6)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
コメントありがとうございました。
ちなみにseesaaブログに音声ファイルをアップする方法がよく分からないのですが、ピーメンさんは上手くアップしておられるので教えて頂ければ助かります^^
ご訪問ありがとうございます。
音声ファイルのアップは、ブログメニューの
「ファイルマネージャー」でファイルを選択し、アップロードします。一覧表に入ってきたら、挿入ボタンを押すと新規投稿が開きます。私の場合そこからブトグを書き始めています。私のやり方がご参考になるかわかりませんが・・・
万人救済の福音、イエスの信仰、存在義認
今後ともよろしくお願いします。
ご指導ありがとうございます。
ところが1件につき25MBまでしか入らなくて、90MBのファイルを分割しなければならないと判明。
フリーソフトの“FreeTrim MP3”を入手したものの、使用方法が分からず手をこまねいています。
ピーメンさんの方で何か良い操作方法、あるいは他のソフトが良いのかなどお分かりでしょうか。
よろしくお願いします。
存在義認という言葉は、本当に的をついた言葉ですね。
学びを深めていきたいと思いました。
ではまた^^